
あなたのWebを、 もっと安全に。

業界初、再々診断まで無料対応。安心の脆弱性診断サービス。

Webサイトやシステムは、日々新しい脆弱性や攻撃手法にさらされています。 そのまま放置すると、情報漏えいやサービス停止など重大なリスクにつながる可能性があります。
当社のWebアプリケーション脆弱性診断サービスでは、専門家による徹底的な診断と、改善策の提案を通じて、組織のセキュリティ強化をサポートします。
TDoctorの特徴
業界初の再々診断まで対応可能な仕組みを導入。確実に問題を解消し、忙しい企業でも安心して導入できます。
01 業界初!!再々診断まで無料対応
脆弱性診断で発見された問題は、修正後にも再診断が必要になることがあります。1度の修正で解決できるとは限らず、修正によって別の問題が発生する場合もあります。
弊社では、再診断に加えて再々診断まで無料で対応。修正が正しく行われたかを確実に確認できます。(業界初)
02 ページ単位・URL単位料金体系
脆弱性診断の予算確保に悩む声に応え、弊社はページ単位・URL単位で明瞭な料金体系を採用しています。
診断内容が一目で分かり、コストの透明性と業界最安値水準を両立。安心して予算計画を立てられます。
03 無料おためし診断対応可能
「診断を受けるために上層部を説得したいが納得してくれない」という悩みに対応。
まずは無料のおためし診断を受けてみませんか?診断結果は速報でお知らせし、診断受診を説得する材料として活用可能です。
04 独自開発の高性能診断ツール
「脆弱性診断はどこで受けても同じ」というわけではありません。
弊社独自の高性能診断ツールを用いることで、他社では発見できなかった問題も検出可能です。
例:大手ゲームアプリ開発会社における診断結果
大手診断業者 → 10件の脆弱性
弊社 → 15件の脆弱性
検出率に自信があります。
脆弱性診断プラン
お客様のWebサイトやアプリに最適な脆弱性診断プランをご用意しております。
初めての方でも安心してご利用いただけます。
-
無料お試し
完全無料初回お客様限定プラン。
Webサイト10ページ分を高性能ツールで診断。
報告は簡易版となります。 -
Standard
450,000円(税別) /URL(FQDN)基本的な診断を行うスタンダードプラン。
高性能ツールでお客様のWebサイトやアプリケーション環境を診断。
45ページ未満の場合:1ページ/10,000円(税別)
45ページ以上の場合:一律450,000円(税別) で診断いたします。 -
Expert
35,000円(税別) /ページECサイトやカートシステム搭載サイト向けプラン。
高スキルのホワイトハッカーがページ単位で手作業による詳細診断を実施。
診断フロー
-
01
- 無料相談・ヒアリング
- 無料相談フォームから調査内容を記入頂き送信をお願いいたします。
診断を行いたいサイトのURLをご記入ください(必須)。
-
02
- お打ち合わせ・クローリング
- 基本的にメールでのやり取りですが、ご希望によりTeams/Zoomでオンライン会議も可能。
URLを当社でクローリングし診断対象を決定します。
-
03
- お見積り・ご発注
- コース(スタンダード/エキスパート)を選択しお見積り送付。NDA及びサービス契約締結後、診断開始。
-
04
- 診断
- 最短5営業日〜15営業日で完了。重大リスク発見時は速報でお伝えします。
-
05
- レポート提出
- 診断結果はレポート形式で送付。必要に応じ再診断対応(再々診断まで無料)。
OWASP(The Open Web Application Security Project)Top10 2013、2017準拠
WASC(Web Application Security Consortium)準拠